窺う

日本語の解説|窺うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うかがう【×窺う】

❶〔そっとのぞく〕peep ((into))

私は戸の透き間から部屋の中をうかがった
I peeped into the room through the narrow opening between the doors.

❷〔そっとさぐる〕

彼女はそっと夫の顔色をうかがった
She furtively studied her husband's facial expression./She cast a covert glance at her husband's expression.

彼はいつも上司の鼻息をうかがっていた
He was always trying to please his superiors.

成り行きをうかがってから行動しよう
Let's see which way the wind is blowing before we take action.

❸〔機会をねらう〕look for; be on the lookout for

彼は反撃の機会をうかがっていた
He was looking for a chance to counterattack.

ボクサーは相手をノックアウトしようとすきをうかがった
The boxer was looking for an opening so that he could knock out his opponent.

❹〔察知する〕guess; infer; gather; surmise

何か重大事が起きたということは彼らの様子からうかがわれた
「It could be gathered [I could guess] from their looks that something serious had happened.

彼女の言葉遣いから育ちのよさがうかがわれる
Her manner of speaking shows that she is well-bred.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android