胃腸

日本語の解説|胃腸とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いちょう【胃腸】

〔胃と腸〕the stomach and intestines, the gastrointestinal tract;〔消化器〕the digestive organs

胃腸の gastrointestinal

胃腸を害する
hurt the stomach (and bowels)

私は胃腸が丈夫だ[弱い]
I have good [poor/weak] digestion.

寝不足をすると胃腸にくる
Lack of sleep affects my digestion.

胃腸のぐあいが悪い
I have digestive [stomach] trouble.

胃腸炎

gastroenteritis

胃腸障害

digestive [gastrointestinal] trouble

胃腸病

a gastroenteric [digestive] disorder

胃腸病院

a hospital for diseases of the gastrointestinal tract [system]

胃腸薬

digestive medicine

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android