蒔く・播く

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まく【×蒔く・×播く】

牧草地にクローバーの種をまく
sow a pasture with clover

庭に種をまいた
We planted seeds in the garden.

とうもろこしの種を畑にまいた
They seeded the field with corn.

蒔いた種は刈らねばならぬ

((諺)) As a man sows, so shall he reap.

蒔かぬ種は生えぬ

((諺)) No gain without pain.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android