日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なん【難】

❶〔困難〕difficulty ⇒こんなん(困難)なんなく(難無く)

生活難
difficulty in making a living

深刻な住宅[食糧]難に悩んでいる
They are suffering from a serious housing [food] shortage.

敢然と難にあたる
face difficulties [hardships] resolutely

❷〔災い〕a disaster ⇒わざわい(災い)さいなん(災難)

かろうじて難を免れた
I had a narrow escape.

近くの小屋に難を避けた
We took refuge in a nearby hut.

難を避けて伯父の所に身を寄せた
I sought refuge with my uncle.

一難去ってまた一難
Overcome one difficulty only to face another.

❸〔欠点〕a fault; a defect

難を言えば,彼は字が下手だ
If he has any defect, it is that he has bad handwriting.

彼の技法は難がない
There are no faults in his technique./His technique is OK.

難は資金が足りないことだ
The trouble is we don't have enough capital.

❹〔非難〕(a) criticism

怠慢だったという難は免れない
He can hardly escape the charge of negligence.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android