非難

日本語の解説|非難とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひなん【非難】

criticism ((for));blame ((for));an attack ((on))

非難する〔批判する〕criticize ((a person for));〔とがめる〕 ((put the)) blame ((on)),《文》 censure;〔筆舌で〕attack ((a person for)) (▼これらの語は非難する理由として forを用い,that節は用いない)

非難すべき blameworthy; deserving of criticism

彼らは彼を無能だと非難した
They criticized him 「for incompetence [as incompetent].

テレビ番組には少年犯罪を誘発するものがあると非難されている
Some TV programs are blamed [criticized] for inciting juvenile crime.

市議会は市長の不法行為を激しく非難した
The City Assembly condemned [denounced] the mayor's irregularities.

彼には非難すべき落度はない
He is not to blame./It was not his fault.

政府の措置は非難の的となった
The step taken by the government became a target of criticism.

問題の処理の仕方は非難の余地がなかった
His handling of the matter was impeccable [irreproachable].

教育予算を削ったことで市長は非難を浴びた
The mayor 「came under attack [was attacked] for cutting the education budget.

彼の発言は非難を招いた
His statement laid him open to criticism [censure]./He came under fire for his statement.

非難を被って辞任した
He resigned under criticism.

彼は非難の目を私に向けた
He looked at me reproachfully [with reproach]./He gave [shot] me a critical look.

「それごらん」と非難がましく言った
「“There you are,”[“You see?”] she said reproachfully.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android