顔見せ

日本語の解説|顔見せとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かおみせ【顔見せ】

彼が若手政治家として顔見せしたのは26歳の時だった
He was twenty-six when he made his debut as a young politician.

1歳になった王子は報道陣に顔見せをした
The one-year-old prince made his first appearance before the press.

新年仕事始めには顔見せ程度で仕事はしなかった
They just showed up but did nothing at the office on the first working day of the New Year.

顔見世興行

こうぎょう(興行)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android