香り

日本語の解説|香りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かおり【香り】

&fRoman1;〔香水・花などの〕(a) fragrance, a scent, (a) perfume;〔コーヒー・シチューなど主に料理に関した〕(an) aroma;〔ブランデーなどの〕bouquet

香りのよい石けん
scented [good-smelling] soap

シナモン[コーヒー/茶]の香り
the aroma of cinnamon [coffee/tea]

彼女の部屋にはばらの香りが漂っていた
Her room 「was fragrant with [smelled of] roses.

沈丁花(じんちょうげ)は強い香りを出す
A daphne gives off a strong fragrance.

この花はよい香りがする
This flower smells sweet.

&fRoman2;〔趣〕

芸術の香り高い作品
a work rich in artistic flavor

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android