騒ぐ

日本語の解説|騒ぐとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さわぐ【騒ぐ】

&fRoman1;

❶〔やかましい音をたてる〕make noise

そんなに騒ぐとしかられるぞ
You'll be scolded if you make so much noise.

私が騒いだら泥棒は逃げていった
When I screamed [called for help], the thief ran away.

❷〔にぎやかに遊ぶ〕

酒を飲んで騒ぐ
drink and make merry

❸〔ざわざわ揺れる〕

風に騒ぐ木の葉
leaves rustling in the wind

&fRoman2;

❶〔不満を訴えて事を起こす〕

立ち退きに反対して住民が騒いでいる
The inhabitants are clamoring against eviction.

コンサートに入場できなかった若者が騒ぎ出した
The young people who were not admitted to the concert hall 「began to make [《口》 kicked up] a racket.

引越しのことで騒ぎ回る
make a big fuss about moving

❷〔心が乱れる〕

昨夜は胸が騒いで眠れなかった
Last night I felt uneasy and could not sleep.

火事の時でも彼女はあわてず騒がず冷静に行動した
Even at the time of the fire, she (kept her head and) acted coolly and calmly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android