-並み

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-なみ【-並み】

❶〔めいめい〕

軒並みに旗が出ている
Each house has a flag flying.

❷〔並んだもの〕

家並み
いえなみ(家並み)

町並み
まちなみ(町並み)

❸〔同程度〕

人並みの知恵
((be of)) average intelligence

十人並みの顔
a passable face

世間並みの生活
the usual standard of living

月並みの表現
a commonplace [trite] expression/a banality

家族並みに扱われた
I was treated as if I were a member of the family.

その国の国民総生産は先進国並みになった
The GNP of that country has reached the same level as that of advanced countries.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android