『徒然草』(読み)ツレヅレグサ

とっさの日本語便利帳 「『徒然草』」の解説

『徒然草』

吉田兼好
つれづれなるままに、日くらし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。\(一三三一頃)

『徒然草』

吉田兼好作。鎌倉後期の随筆。一三一〇年代から一三三一年にかけて成立したとする説が有力も未詳著者随想見聞を、人生批評感興の赴くままに自由に記す。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android