あだない(読み)アダナイ

デジタル大辞泉 「あだない」の意味・読み・例文・類語

あだ‐な・い

[形][文]あだな・し[ク]中世近世語
はかない。
「夢まぼろしのうき世―・い命と存ずるによりて」〈狂言六義・魚説法
あどない」の音変化。
物腰になまりあって、―・いところがかはゆらしいと」〈浮・御前義経記・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あだない」の意味・読み・例文・類語

あだ‐な・い

〘形口〙 あだな・し 〘形ク〙
[一] はかなく頼りない。
※古文真宝桂林抄(1485頃)乾「蜉━(蝣)は朝生暮死ものぞ、人間世のあたないにたとゆるぞ」
[二] (「あどない」の変化した語) 人の性格態度が無邪気であどけない。罪がない。
※俳諧・懐子(1660)二「あたないと名にこそたてれ児桜〈常之〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android