おたる水族館(読み)オタルスイゾクカン

デジタル大辞泉 「おたる水族館」の意味・読み・例文・類語

おたる‐すいぞくかん〔をたるスイゾククワン〕【おたる水族館】

北海道小樽市にある水族館。昭和34年(1959)開館本館の隣に遊園地を併設する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「おたる水族館」の解説

おたる水族館

北海道小樽市にある水族館。1958年オープン。同年4月に開催された北海道博覧会の「海の会場」が前身

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む