かそ

普及版 字通 「かそ」の読み・字形・画数・意味

楚】かそ

囚人をうつむち。〔晋書、虞預伝〕臣聞く、(このごろ)以來、刑獄轉(うた)たく、多力は則ち廣牽、以て年を稽(とど)め、無きは、則ち其の楚を嚴にし、重に入るることをすと。

字通」の項目を見る

【佳】かそ

おいしい野菜。宋・軾〔黎君の郊居を過(よぎ)る〕詩 園の、佳沒(な)し 占禾(粗米)を得たるも、ばは是れなり

字通「佳」の項目を見る

【家】かそ

自家の野菜。唐・劉長鸚鵡洲の王処士の別業を過(よぎ)る〕詩 白首、此(ここ)に漁を爲す 山、結廬に對す 人に問うて野筍(やじゅん)をね 客を留めて家を饋(おく)る

字通「家」の項目を見る

【嘉】かそ

よい野菜。また稲の別名。唐・杜甫〔雨に苦しむ~〕詩 嘉溷濁(こんだく)に沒し 時榛叢(しんそう)に碎く

字通「嘉」の項目を見る

】かそ

漬物

字通「」の項目を見る

【荷】かそ

荷鋤

字通「荷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android