きせる(煙管)(読み)きせる

百科事典マイペディア 「きせる(煙管)」の意味・わかりやすい解説

きせる(煙管)【きせる】

刻みタバコ用喫煙具。火皿雁首(がんくび),吸口からなり,多く中間を竹(羅宇(らお))で接続。金,銀,青銅真鍮(しんちゅう)などで一体に作った延(のべ)ぎせる,延ぎせるのうち小型で平たい鉈豆(なたまめ)ぎせる,江戸時代遊山の折などに用いられた3尺余の花見ぎせるなどがあり,象嵌(ぞうがん)や彫刻などを施した工芸的なものも多いが,現在,利用者は少ない。→水煙管
→関連項目羅宇屋

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android