こうせん

普及版 字通 「こうせん」の読み・字形・画数・意味

染】こうせん

ぼかし出す。陰陽濃淡で描き出す画法。〔池北偶談、談芸三〕(御画牛)恭(うやうや)しく世の畫ける渡水牛を覩(み)るに、~指上の螺印(らもんいん)を用(もつ)て之れをす。態生動、筆染の到る能はざるなり。

字通」の項目を見る

筌】こうせん

魚をとる竹器

字通「」の項目を見る

【後】こうせん

のちの著。

字通「後」の項目を見る

舛】こうせん

乱れ誤る。

字通「」の項目を見る

】こうせん

かみ破る。

字通「」の項目を見る

戦】こうせん

市街戦

字通「」の項目を見る

【荒】こうせん

むす。

字通「荒」の項目を見る

賤】こうせん

卑賤。

字通「」の項目を見る

船】こうせん

大杯

字通「」の項目を見る

薦】こうせん

こも。

字通「」の項目を見る

【羹】こうせん

あつものと粥。

字通「羹」の項目を見る

【更】こうせん

夜の漏刻。

字通「更」の項目を見る

【咬】こうせん

食い切る。

字通「咬」の項目を見る

【絳】こうせん

絳帷

字通「絳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報