しみじみ

精選版 日本国語大辞典 「しみじみ」の意味・読み・例文・類語

しみ‐じみ

  1. 〘 副詞 〙 ( 「しみしみ」とも。「染み染み」の意。多く「と」を伴って用いる ) 心に深くしみとおるさまを表わす語。
  2. 心に深く感じいるさまを表わす語。しんみり。
    1. [初出の実例]「いづかたにか経のこゑほのかにきこえたるもいたく世の中、しみしみと物がなしくおぼえて」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))
  3. お互いの心にしみ入り、打ちとけて物静かなさまを表わす語。しんみり。
    1. [初出の実例]「爰にてはしみしみと談合がなるまひ、おくへまいってちと談合いたさう」(出典:虎明本狂言・連歌盗人(室町末‐近世初))
  4. 心からそのように思うさまを表わす語。つくづく。よくよく。本当に。
    1. [初出の実例]「ぶすいな客衆をも皮切より五臓にしみしみと嬉しがらするは」(出典:洒落本・交代盤栄記(1754))
    2. 「幇間(おたいこ)だの、神だのといふ者がしみじみにくいよ」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)
  5. 寒さなどが身に深くしみとおるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「しみしみと夜寒き蜘のあゆみかな」(出典:俳諧・暁台句集(1809)秋)
  6. じっと相手をみつめるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「わたくしはまだ綾越さんや玉しきさんをば、度々間違ってしみじみと見ません」(出典:洒落本・文選臥坐(1790)東北の雲談)
  7. 心からいやで、つらいさま、こりごりであるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「わしゃ、お前に見立てられる事は染々(シミジミ)ぢゃぞえ」(出典:歌舞伎男伊達初買曾我(1753)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android