すだれ放流

デジタル大辞泉プラス 「すだれ放流」の解説

すだれ放流

宮城県大崎市の鳴子ダムで毎年ゴールデンウィーク頃に行われるイベント。雪解け水で満杯になったダムの水を、ダム上部の8つの非常用放流門から一気に流すもので、約80メートルの高さから流れ落ちる水がすだれのように見えることから、こう呼ばれる。ダム完成の翌年から始まり、水量問題がない限り毎年実施されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android