すらだに(読み)スラダニ

デジタル大辞泉 「すらだに」の意味・読み・例文・類語

すら‐だに

[連語]副助詞「すら」+副助詞「だに」》…だって。…でさえ。
物言はぬ四方よものけだもの―も哀れなるかな親の子を思ふ」〈金槐集

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「すらだに」の意味・読み・例文・類語

すら‐だに

  1. ( 副助詞の「すら」と「だに」が重なったもの ) …でさえ。
    1. [初出の実例]「ものいはぬ四方のけだものすらたにもあはれなるかなや親の子を思ふ」(出典:金槐和歌集(1213)雑)

すらだにの補助注記

「すら」と「だに」とは意味領域を異にしていたが、中古以後「だに」が「すら」の用法をも合わせ持ったため、このように相重ねて強調する例が現われた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android