ただならず(読み)タダナラズ

デジタル大辞泉 「ただならず」の意味・読み・例文・類語

ただ‐なら◦ず

[連語]
普通でない。ただごとでない。「―◦ぬけはい」
(「…もただならず」の形で)それどころの程度ではない。「犬猿も―◦ぬ仲」
ひときわすぐれている。
「霧いたう降りて―◦ぬ朝ぼらけに」〈賢木
からだの状態が普通でない。妊娠している。
「男、夜な夜な通ふほどに…身も―◦ずなりぬ」〈平家・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ただならず」の意味・読み・例文・類語

ただ‐なら・ず

連語〙 普通のことではない。ただごとではない。ただならない。
(イ) 様子がいわくありげである。様子ありげである。
大和(947‐957頃)一一三「おほぞらもたたならぬかな十月我のみしたにしぐるとおもへば」
(ロ) 普通よりもすぐれている。並はずれて秀でている。
※義孝集(974頃)「秋はなほ夕まぐれこそたたならね荻の上かぜ萩の下露
源氏(1001‐14頃)賢木「霧いたう降りて、ただならぬ朝ぼらけに、うちながめてひとりごちおはす」
(ハ) 身体の様子がいつもとは異なっている。妊娠している。
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「かの女君ゆめのごとありしに、ただならずなりにけり」
(ニ) なみたいていではない。非常に程度が大きい。
※死者生者(1916)〈正宗白鳥〉六「二十二のこの歳まで女といふものを知らなかった信造には、噂を立てられただけでも啻(タダ)ならぬ身の上事件だった」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android