つぼ煮

デジタル大辞泉プラス 「つぼ煮」の解説

つぼ煮

富山県郷土料理コゴミ山菜)・ニンジン・サトイモ・厚揚げなどを一口大に切り、昆布だし・醤油・酒で煮付けたもの。かつて立山山麓の宿坊で供されていた精進料理一種名称は、古くは「つぼ椀」と呼ばれる蓋つきの朱塗りの椀で提供されていたことにちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android