ひっしり

精選版 日本国語大辞典 「ひっしり」の意味・読み・例文・類語

ひっしり

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. すきまなく並ぶさまを表わす語。びっしり。
    1. [初出の実例]「軒と軒とを、ひっしりと建ならべた程にの」(出典:虎寛本狂言・察化(室町末‐近世初))
  3. きびしく言いきったり、言い当てたりするさまを表わす語。ぴしり。ぴしゃり。
    1. [初出の実例]「人の皮を被りても、人とは云れぬ処を、ひっしりと指付て戒めらるる」(出典:絅斎先生敬斎箴講義(17C末‐18C初))
  4. ひっしと
    1. [初出の実例]「懸空にないぢかな指し近いことからしゃりむり必至りと念願にして為抜くことにて候」(出典:雑話筆記(1719‐61)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android