ひつこい(読み)ヒツコイ

AIによる「ひつこい」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「ひつこい」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

営業の電話がひつこい

  • そのひつこい電話営業には、もう辟易しています。
  • 毎日のようにかかってくるひつこいセールスコールにうんざりだ。
  • ひつこい勧誘電話には、着信拒否機能が役立っている。
  • いくら断っても再びかけてくるひつこい保険の勧誘。

恋愛感情の押し付けがひつこい

  • 彼女のひつこいアプローチには困惑している。
  • ひつこい愛情表現も時として相手を苦しめる。
  • 告白を何度も繰り返す彼は、ちょっとひつこいかもしれない。
  • ひつこいストーカー行為は、法的にも問題がある。

議論での意見の押し通しがひつこい

  • 議論においてひつこい主張は聞く耳を失わせる。
  • ひつこいほどの強硬姿勢は、時に反感を買う。
  • 対話は大切だが、ひつこい論争は避けたい。
  • ひつこい議論はしばしば生産的な結果を生まない。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android