ふっくらシリーズ(読み)ふっくらしりーず

事典 日本の大学ブランド商品 「ふっくらシリーズ」の解説

ふっくらシリーズ

加工食品
新潟大学(新潟県新潟市)の大学ブランド。
咀嚼・嚥下機能が低下した人にも安心の食品シリーズ。大学院医歯学総合研究科・山田好秋教授と亀田製菓株式会社(新潟市江南区)の共同研究により、ふっくら白がゆ・ふっくら梅がゆ・ふっくら海苔がゆ・ふっくらおはぎなどが商品化された。厚生労働省・農林水産省認可食品。株式会社フードケア(神奈川県相模原市)に販売が委託されている。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android