まくわうり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「まくわうり」の解説

まくわうり[果菜類]

東海地方、岐阜県の地域ブランド。
主に本巣市で生産されている。真桑村(現・本巣市真正地区)の原産。1575(天正3)年には、織田信長朝廷将軍足利義昭に献上したことで知られる。昭和20年代からは、スイカメロンの人気におされ姿を消していった。1990(平成2)年、原種保存と真桑特産品の復活のために真桑ウリ栽培研究会が設立され、栽培を維持する活動がおこなわれている。果実米俵のような円柱形、黄色に緑の縞模様がある。成熟すると蔓から自然に離れ落ちる落ち瓜で、香りが高く甘酸っぱい。飛騨・美濃伝統野菜。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android