もて僻(読み)もてひがむ

精選版 日本国語大辞典 「もて僻」の意味・読み・例文・類語

もて‐ひが・む【もて僻】

(「もて」は接頭語)
[1] 〘自マ四〙 一風変わる。ひねくれる。
源氏(1001‐14頃)若紫「かやうにても、なべてならずもてひがみたる事、好み給御心なれば」
[2] 〘他マ下二〙
① 普通と変わった様子をする。風変わりなさまをする。
※源氏(1001‐14頃)松風「ましてもてひかめたる頭つき、心おきてこそ頼もしげなけれど」
② ふだんの様子を変なふうにかえる。また、ゆがめる。
※源氏(1001‐14頃)紅葉賀「かうあらぬさまにもてひがめて、恐ろしげなる気色を見すれど」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android