もやつき(読み)モヤツキ

デジタル大辞泉 「もやつき」の意味・読み・例文・類語

もや‐つき

気分がすぐれずむかむかすること。むかつき。
「腹に―ができまして」〈浮・織留・四〉
物事がごたごたすること。ごたつき。
吾妻が客を斬ったと町の―」〈浄・淀鯉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「もやつき」の意味・読み・例文・類語

もや‐つき

  1. 〘 名詞 〙
  2. もやつくこと。物事がごたごたすること。ごたつき。
    1. [初出の実例]「吾妻が客を切たと町のもやつき」(出典:浄瑠璃・淀鯉出世滝徳(1709頃)下)
  3. 気分が悪く、むかむかすること。むかつき。
    1. [初出の実例]「きのふのお薬たべさせますと、腹にもやつきが出来まして、目まい心に足がひへまして」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android