ゆうでく(読み)ユウデク

デジタル大辞泉 「ゆうでく」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐でく

《「ゆう」は「遊」かともいう。「でく」は土偶の意》田舎者。近世中期、江戸深川の遊里通言
「金なきものは―頓直とんちきとなる」〈黄・栄花夢

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ゆうでく」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐でく

〘名〙 (「ゆう」は「遊(イウ)」か。「でく」は人形、土偶の意) 田舎者。江戸時代明和安永一七六四‐八一)の頃、江戸深川の遊里で田舎者を軽蔑し、ののしっていう語。
洒落本辰巳之園(1770)「『新道二文字やにも、三四年居やしたが、あのやうな若衆買は、見やせん』『ひゃうたくれ、ゆふでくの揃ひだ』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android