アイドカの法則(読み)アイドカノホウソク

デジタル大辞泉 「アイドカの法則」の意味・読み・例文・類語

アイドカ‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【アイドカの法則】

《アイドカは、AIDCA。attention(注目)、interest(関心)、desire(欲求)、conviction(確信)、action行動)の頭文字を並べたもの》広告に接触してから購買に至るまでの消費者の心理的段階を分析したもの。
[補説]convictionをmemory記憶)に置き換えて「アイドマ法則」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アイドカの法則」の意味・読み・例文・類語

アイドカ‐の‐ほうそく ‥ハフソク【アイドカの法則】

〘名〙 (アイドカは AIDCA attention (注目)、interest (関心)、desire (欲求)、conviction (確信)、action (行動)の頭文字から) 広告に接してから購買に至るまでの消費者の心理的段階を分析したもの。conviction を memory (記憶)に置き換えて「アイドマの法則」ということもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android