アイリーン キャラ(英語表記)Irene Cara

20世紀西洋人名事典 「アイリーン キャラ」の解説

アイリーン キャラ
Irene Cara


1958.3.18 -
米国女優
ニューヨーク市ブロンクス生まれ。
ピアノを弾き始めたのは5才で、7才でテレビに出演、1968年のブロードウェイ・ミュージカル「MaGie Flynn」の主役で舞台デビュー、「Theme Nobody Knows」でオビー賞受賞。一方映画では「Aaron Loves Angela」(’75年)でデビュー、アカデミー賞主題歌賞を受賞した「フォーム」(’80年)や「フラッシュ・ダンス」の主題歌で歌手としても成功。’86年スタントマンのコンラッド・パルミサノと結婚。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android