アカサビビョウキン(赤銹病菌)(読み)アカサビビョウキン(英語表記)Puccinia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アカサビビョウキン(赤銹病菌)
アカサビビョウキン
Puccinia

担子菌類サビキン目エツキサビキン科の寄生菌コムギには P. triticinaがついて赤銹病が起る。葉片,葉鞘,穂,茎などに赤褐色ないし黄褐色斑点を生じ,のちに黒色の斑点として銹胞子堆が現れる。ネギには P. alliiがついて赤褐病が起る。初め葉や花柄に蒼白色の斑点を生じ,やがてその中央部に橙色,のちに暗褐色の銹胞子堆を生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android