アコニチン

デジタル大辞泉 「アコニチン」の意味・読み・例文・類語

アコニチン(aconitine)

トリカブトの根に含まれるアルカロイドの一。猛毒神経麻痺作用がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アコニチン」の意味・読み・例文・類語

アコニチン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] aconitine ) キンポウゲ科トリカブトに含まれる猛毒。血液にまじると、呼吸知覚運動などの神経を興奮、麻痺させる。毒矢に用いられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「アコニチン」の解説

アコニチン
アコニチン
aconitine

C34H47NO11(645.73).キンポウゲ科トリカブト属Aconitumに含まれるジテルペンアルカロイドアコニットアルカロイド中の代表的なエステル型のアルカロイド.猛毒性で,はげしい神経麻ひ作用を示し,植物毒のうちでもっとも強力なものに属する.直接心臓に作用し,呼吸器を麻ひする.柱状晶融点204 ℃.+17.3°(クロロホルム).クロロホルム,ベンゼンに可溶,エーテル,乾燥エタノールに微溶,水,石油エーテルにほとんど不溶.比較的不安定で,アルカリと加熱するとすみやかに加水分解して脱アセチル化,および脱ベンゾイル化を起こし,無毒のアコニン(C25H41NO9,融点132 ℃)を与える.LD50 0.4 mg/kg(ネコ皮下).[CAS 302-27-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アコニチン」の意味・わかりやすい解説

アコニチン
aconitine

化学式 C34H47NO11 。トリカブトの代表的アルカロイド。柱状晶。融点 202~203℃。クロロホルム,ベンゼンに可溶,エーテル,エチルアルコールにわずかに溶け,水,石油エーテルに不溶。きわめて猛毒で,直接心臓に作用し,呼吸麻痺を起させる。かつて矢毒として使用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「アコニチン」の解説

アコニチン

 C34H47NO11 (mw645.75).

トリカブトの塊茎に含まれる猛毒のジテルペンアルカロイド.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアコニチンの言及

【トリカブト(鳥兜)】より

…トリカブト亜属subgen.Aconitum,レイジンソウ亜属subgen.Lycoctonum,ギムナコニツム亜属subgen.Gymnaconitumの3亜属に分類される。 主として根に,アコニチンaconitine,メサコニチンmesaconitine,ヒパコニチンhypaconitineなどのジテルペン系のアルカロイドを含み,植物界最強といわれる猛毒があるが,なかにはサンヨウブシのように無毒なものもある。これらの毒成分は加水分解によって無毒化されるため,この毒によって殺された動物の肉を食べることができる。…

※「アコニチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android