アセタミプリド(その他表記)acetamiprid

デジタル大辞泉 「アセタミプリド」の意味・読み・例文・類語

アセタミプリド(acetamiprid)

ネオニコチドノイド系殺虫剤日本では平成7年(1995)11月農薬として登録され、野菜果実に広く使われているが、稲(米)への使用は禁止されている。
[補説]平成20年(2008)9月に発覚した米販売会社による事故米転売問題では、基準値をこえるアセタミプリドが検出されたベトナム産うるち米を食用に偽装していたことが明らかになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む