アテネオデマドリード(英語表記)Ateneo de Madrid

改訂新版 世界大百科事典 「アテネオデマドリード」の意味・わかりやすい解説

アテネオ・デ・マドリード
Ateneo de Madrid

スペイン文芸協会。1820年設立。23年に始まるフェルナンド7世の専制期には下火になるが,35年には法的にも認可され,以後1930年頃まで科学,文学,芸術各界の知識人の活動の中心となった。18世紀のアカデミズムへの反動として,19世紀ロマン主義の時代精神を代表する。学会というより自由な知識人の集合体の性格を持ち,国内外の豊富な蔵書を抱える図書館の開放,講演会,座談会をおもな活動とした。これらの活動を通じてスペインの思潮に刺激と方向性を与え,自由主義精神と既成権力に対する抵抗の姿勢を維持しようとした。審美主義や〈98年の世代〉もここから生まれ,発展していく。20世紀初頭には,協会の活動は文芸領域を越え,反王制の政治活動に及び,その拠点となる。そして,マヌエル・アサーニャら,第二共和制の指導的政治家を輩出した。しかし現在は,図書館活動以外には,見るべき活動を行っていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android