アデノシントリホスファターゼ

化学辞典 第2版 の解説

アデノシントリホスファターゼ
アデノシントリホスファターゼ
adenosine triphosphatase

EC 3.6.1.3.ATPアーゼともいう.アデノシン三リン酸(ATP)の末端のリン酸基を加水分解し,アデノシン二リン酸(ADP)と無機リン酸にする反応を触媒する酵素.

ATP + H2O → ADP + 無機リン酸

加水分解される結合高エネルギーリン酸結合で,分解によって33.5 kJ mol-1 の自由エネルギーが減少する.筋収縮に関与するミオシンATPアーゼ,生体膜能動輸送に関与する一価または二価金属イオン依存性ATPアーゼ,ミトコンドリア内膜に存在するATPアーゼなどがある.ATPを加水分解することによって得られるエネルギーを筋収縮,能動輸送などの機械的・電気的エネルギーに変換するのに不可欠の酵素である.膜を介するイオンの能動輸送に関与するATPアーゼは脂質が活性発現に重要で,Na-K,Mg2+,Ca2+-ATPアーゼなど活性化に必要なイオンの種類,すなわち,輸送されるイオンの種類によって分類される.[CAS 9000-83-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アデノシントリホスファターゼ
adenosine tri-phosphatase

略称 ATPase 。アデノシン三リン酸 ATPの高エネルギーリン酸結合を加水分解してエネルギーを遊離させる酵素。反応式は
ATP+H2O→ADP+リン酸  +エネルギー 
生理作用により次のように分類される。 (1) ミオシン ATPase 筋肉において ATPエネルギーを力学エネルギーに変換する。 (2) Ca-ATPase 筋小胞体にあり Ca+ イオンの輸送を行う。 (3) H+ - ATPase  リソソームにあり,膜に pH勾配をつくるプロトンポンプ。 (4) Na+ -, K+ - ATPase  形質膜にあり Na+ ,K+ イオンの輸送を行う。 (5) H+ -, K+ - ATPase  胃酸を分泌する。 (6) F1F0型ATPase  ミトコンドリアや葉緑体にあり,呼吸や光のエネルギーを用いて上記反応の逆反応を行い ATPを生産する ATP合成酵素

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 の解説

アデノシントリホスファターゼ

 →ATPアーゼ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアデノシントリホスファターゼの言及

【ATPアーゼ】より

…アデノシントリホスファターゼadenosine triphosphataseの略称。ATP(アデノシン三リン酸)をADP(アデノシン二リン酸)と無機リン酸に加水分解する酵素の総称。…

※「アデノシントリホスファターゼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android