アトウォーター係数

栄養・生化学辞典 「アトウォーター係数」の解説

アトウォーター係数

 アトウォーターのカロリー係数ともいう.食品エネルギーの表示法で,ごく一般的に用いられている係数.食品の燃焼熱から,それを摂取した場合に糞に排泄される部分の燃焼熱と,尿に排泄される部分の燃焼熱を差し引いて求める.通常の食品の場合,炭水化物(差し引き炭水化物)を4kcal/g,タンパク質を4kcal/g,脂質を9kcal/g,とする.アトウォーターは,これを多くの食品について混合食として測定し,それぞれの食品について平均の値を求めこの係数を提案した.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android