アヌマーナ(英語表記)anumāna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アヌマーナ」の意味・わかりやすい解説

アヌマーナ
anumāna

インド哲学用語。推論の意。認識根拠または認識方法の一つ。比量と漢訳される。六派哲学の一つニヤーヤ学派によれば,推論は五分 (ごぶん) 作法という5つの構成部分から成る推論式の型で示される。 (1) 主張──かの山は火を有するものなり。 (2) 理由──煙を有するものであるから。 (3) 実例──なにものでも煙を有するものは火を有するものである。たとえば台所かまどのごとし。 (4) 適用──煙あるかまどのごとく,かの山もまたかくのごとし。 (5) 結論──ゆえにかの山は火を有するものなり。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android