アブド・アッラーフ・ブン・アルフサイン(英語表記)‘Abd Allāh b.al-Husayn

20世紀西洋人名事典 の解説

アブド・アッラーフ・ブン・アルフサイン
‘Abd Allāh b.al-Husayn


1882 - 1951.7.20
ヨルダン政治家
ヨルダン初代国王。
エルサレム生まれ。
ハーシム家のシェリーフ・フセイン次男として生まれる。1912年オスマン・トルコ帝国議会議員に選ばれるが、’16年アラブの反乱に加わる。’21年英国委任統治領トランスヨルダンの皇太子に任命され、’46年独立により初代国王となる。大シリア計画を発表するが、実現しなかった。’48年国名をヨルダン・ハーシム王国に変更する。’51年エルサレムで暗殺される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android