アルノ シュミット(英語表記)Arno Schmidt

20世紀西洋人名事典 「アルノ シュミット」の解説

アルノ シュミット
Arno Schmidt


1914.1.18 - 1979.6.3
ドイツ作家
ハンブルク生まれ。
数学天文学を学び、第二次大戦に従軍し、1947年作家活動に入り、「レヴィアータン」(’49年)で科学文学アカデミー文学賞を受賞する。連想豊かな言葉と独特な構文で文化批評や時代批評的小説を書く。他の作品に「石の心臓」(’56年)、「無神論者学校」(’72年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android