アルファ(α)崩壊(読み)あるふぁほうかい/αほうかい(英語表記)α decay

知恵蔵 「アルファ(α)崩壊」の解説

アルファ(α)崩壊

人工放射性元素放射線一種であるアルファ(α)粒子を放出して崩壊(壊変ともいう)し、より安定な原子核に変わること。アルファ粒子質量数4のヘリウム原子核(He^2+^、陽子2個と中性子2個からなる)である。従って、アルファ崩壊を1回起こした元素は質量数が4、原子番号が2減少した原子核をもつ元素になる。例えば、天然にある質量数238のウラン元素(U:原子番号92)はアルファ崩壊を1回起こすと、アルファ粒子1個を放出してトリウム元素(Th:質量数234、原子番号90)になる。なお、他にベータ(β)崩壊(原子核中の中性子がベータ粒子〈電子〉を放出して陽子に変わる)を起こして原子番号が1つ増えた原子核をもつ元素に変わる場合(例えば質量数234、原子番号90のトリウム元素〈半減期は24日〉はベータ崩壊を1回起こして原子番号91のプロトアクチニウム元素〈Pa〉になり、不安定なPa元素〈半減期は1.2分〉は更にもう1回ベータ崩壊を起こして安定なウラン元素〈質量数234、原子番号92〉になる)やガンマ(γ)崩壊(励起された原子核がその励起されたエネルギー分に等しいガンマ線電磁波〉を放出して安定な原子核に変わること、質量数と原子番号は不変)がある。

(市村禎二郎 東京工業大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android