アルフレッド メトロー(英語表記)Alfred Métraux

20世紀西洋人名事典 「アルフレッド メトロー」の解説

アルフレッド メトロー
Alfred Métraux


1902 - 1963
民族学者。
スイス生まれ。
アルゼンチンで幼少年期を過ごし、ソルボンヌ大学で博士号取得。クーパーからアメリカ人類学の歴史主義の影響を受け、南アメリカ原住民文化の研究分野で大きく貢献。1940年代のスチュワード中心に行われたスミソニアン研究所民族学局の「南アメリカ原住民に関するハンドブック、全6巻」の編纂事業関与、1940年民族誌「イースター島の民族学」を著し高い評価を得、’46年以降は国際連合社会問題局、ユネスコ社会学局で要職に就き、国際的相互理解のために活動。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android