アレキサンドル バンピーロフ(英語表記)Aleksandr Valentinovich Vampilov

20世紀西洋人名事典 の解説

アレキサンドル バンピーロフ
Aleksandr Valentinovich Vampilov


1937 - 1972
ソ連劇作家
イルクーツク州クトゥリク生まれ。
大学在学中から短編集等を書くが、バイカル湖でボート転覆事故により溺死した。作品は彼の死後、優れた筋立てで人間心理を深く洞察していると高く評価され、海外でも上演されるようになった。主な作品に多幕物「6月の別れ」(’66年)、「上の息子」(’70年)、「鴨猟」(’70年)、一幕物天使と20分」(’70年)、「メトランパーシの物語」(’71年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android