アングモア(読み)あんぐもあ(英語表記)Angoumois

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アングモア」の意味・わかりやすい解説

アングモア
あんぐもあ
Angoumois

フランス南西部の旧州名。現在のシャラント県大部分ドルドーニュ県一部分を含み、アキテーヌ盆地の北の部分にあたる。旧州都はアングレーム。この地方北部は主として乳牛飼育が盛んであり、バターをはじめ乳製品の生産に専門化している。南部は土地がやせて森林に覆われたり、ヒツジ放牧がなされている。伯爵領として、イギリスとフランスで領地の帰属が争われ、1308年フランスに併合されたが、1360年にイギリス領となり、1373年にふたたびシャルル5世の領地としてフランスに戻った。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アングモア」の意味・わかりやすい解説

アングモア
Angoumois

フランス西部,アキテーヌ盆地北部の地方。旧州。中心都市アングレーム。かつてアングレーム伯領であった地方で,現在のシャラント県にほぼ一致する。アキテーヌ公国を経て一時イギリス領となり,1373年にフランス領に復帰した。アンシアン・レジーム期には,サントンジュと合せてサントンジュエアングモア州を構成

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android