アンソニー ザービ(英語表記)Anthony Zerbe

20世紀西洋人名事典 「アンソニー ザービ」の解説

アンソニー ザービ
Anthony Zerbe


1936.5.20 -
男優
カリフォルニア州レイクウッド・ヴィレッジ生まれ。
ロサンジェルスで演劇を勉強し、その後ニューヨークに行く。1967年「暴力脱獄」で映画デビューする。俳優として認められるようになったのは、ヴェトナム反戦の舞台である「Trial of the Catonsville」で、「L B.ジョーンズの解散」での人妻を暴行する警官役は印象深い。その他の出演作に「デッドゾーン」(’83年)、「The Little Foxes」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android