アンリ セー(英語表記)Henri Sée

20世紀西洋人名事典 「アンリ セー」の解説

アンリ セー
Henri Sée


1864 - 1936
フランスの歴史家。
元・レンヌ大学教授
サン・ブリス(パリ近郊)生まれ。
1883〜1920年までレンヌ大学で教授を務める。師フュステル・ド・クーランジュから厳密な客観的研究方法を学ぶ。フランスおよびヨーロッパ諸国の中世から19世紀までの商工業発展農業・土地制度など多数の著作を発表した。フランスにおける経済史学の確立者であり、根本史料に基づく史実探求と比較史的方法、さらに総合的歴史把握を重視した。著書に「近代資本主義起源」(’26年)、「フランス経済史」(2巻、’30年、’36年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android