アヴィニオン大学(読み)アヴィニオンだいがく

大学事典 「アヴィニオン大学」の解説

アヴィニオン大学[フランス]
アヴィニオンだいがく

南仏プロヴァンス地方,ヴォークリューズ県の県庁所在地であるアヴィニオンにある。前身は中世初期,当時のアヴィニオン市民のコミューンに支援された神学,自由学芸医学の学校といわれる。1303年,時の教皇ボニファティウス8世等によってこれらの学校は統合され,現在の大学の基礎が形作られた。これはパリ大学に対抗する形としてつくられたともいわれる。急激な人口増加に伴い,1964年に文系の高等教育センターが創設される。1972年には大学センターが設置され,教育と研究が一つのユニットとして統合された。2010年現在,そのユニットは教育研究単位(フランス(UFR)として人文科学,自然科学精密科学,応用言語科学,法学・政治学・経済学の四つに分類されている。学生数7823(2014/15年)
著者: 高橋洋行

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android