アーサー ブリスベーン(英語表記)Arthur Brisbane

20世紀西洋人名事典 「アーサー ブリスベーン」の解説

アーサー ブリスベーン
Arthur Brisbane


1864 - 1936
米国新聞記者
ニューヨーク生まれ。
父は社会改革論者で、ヨーロッパで学び、1883年に帰国して「ニューヨーク・サン」紙の記者となった。科学歴史庶民にわかりやすく書く事を得意とし、編集長になったが1897年に対抗紙の「モーニング・ジャーナル」紙の編集長に転じ、当時最高給の新聞記者になった。1917〜20年にわたって「トゥ・デイ」と題するコラムを書き、全米に愛読された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android