イギリス・アフガニスタン戦争(読み)イギリスアフガニスタンせんそう

百科事典マイペディア の解説

イギリス・アフガニスタン戦争【イギリスアフガニスタンせんそう】

英国アフガニスタンの間の3次にわたる戦争。アフガン戦争とも。(1)第1次(1838年―1842年)。ロシア南下政策に対して,これを脅威とする英国が,ドースト・ムハンマド王(1826年―1863年)をめぐる策謀に基づいて出兵した。この出兵はアフガニスタン国民の反感を買い,英国は降伏した。(2)第2次(1878年―1880年)。ドースト・ムハンマドの死後王位継承にかかわる紛争に英国が介入。1879年5月のガンダマク条約により,アフガニスタンは英国の保護領となった。(3)第3次(1919年)。アマーヌッラー王は即位と同時に独立と近代化を宣言した。これに対して英国が宣戦布告した。アフガニスタンは敗北したが,独立の条件をかちとり,1921年完全に独立した。
→関連項目イギリス・イラン戦争シク戦争ハイバル[峠]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android