イズボリスキー(英語表記)Aleksandr Petrovich Izvoľskii

改訂新版 世界大百科事典 「イズボリスキー」の意味・わかりやすい解説

イズボリスキー
Aleksandr Petrovich Izvoľskii
生没年:1856-1919

帝政ロシア末期の外交官政治家。1894-1906年に,バチカンベオグラードミュンヘン,東京,コペンハーゲンの各公使を歴任して,06年5月,外相に就任。親英親独外交でストルイピン体制を支えた。07年には英露協商締結に参加。さらにダーダネルス海峡をめぐり,オーストリアと協定した(1908年9月)が,この結果,オーストリアがボスニアヘルツェゴビナ併合するところとなり,彼は外交的敗北を喫した。09年10月の露伊協定でも挽回できず,10年9月外相解任。その後,17年5月にフランス亡命するまで駐仏大使をつとめた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イズボリスキー」の意味・わかりやすい解説

イズボリスキー
いずぼりすきー
Александр Петрович Извольский/Aleksandr Petrovich Izvol'skiy
(1856―1919)

ロシアの政治家、外交官。駐独、駐日大使などを経て、1906~10年外務大臣。07年イギリス・ロシア協商、日露協約の締結に努めるなど列強との協調策をとったが、08~09年のオーストリアのボスニア・ヘルツェゴビナ両州の併合によって威信を失墜した。10年大臣の職を辞した。10~17年駐仏大使。17年5月引退し、フランスに亡命。革命政権への干渉戦争の準備に奔走した。

[栗生沢猛夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android