イッサ ハヤトウ(英語表記)Issa Hayatou

現代外国人名録2016 「イッサ ハヤトウ」の解説

イッサ ハヤトウ
Issa Hayatou

職業・肩書
元陸上選手,元バスケットボール選手 国際サッカー連盟(FIFA)筆頭副会長,国際オリンピック委員会(IOC)委員

国籍
カメルーン

生年月日
1946年8月9日

出生地
ヤウンデ

学歴
ヤウンデ大学〔1973年〕卒

経歴
陸上400メートル、800メートルでカメルーン国内のチャンピオンで、バスケットボールの代表選手でもあった。1974〜83年カメルーン・サッカー協会事務局長、’84〜86年副会長を経て、’86〜88年会長。’88年よりアフリカ・サッカー連盟(CAF)会長。’90年国際サッカー連盟(FIFA)理事となり、’92年より副会長を務める。2001年国際オリンピック委員会(IOC)委員に就任。2002年FIFA会長選に立候補するが、現職のブラッター会長に敗れる。2015年10月、背任などの容疑でスイス検察当局の捜査を受けているブラッター会長が90日間の活動禁止処分となったため、会長代行を務める。体育教員資格を持つ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android