イレトゥミシュ(読み)いれとぅみしゅ(英語表記)Shams al-Dīn Iletmish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イレトゥミシュ」の意味・わかりやすい解説

イレトゥミシュ
いれとぅみしゅ
Shams al-Dīn Iletmish
(?―1236)

インドのデリー・サルタナット最初の王朝、いわゆる奴隷王朝スルタン(在位1210~36)。従来はアルタムシュAltamshやイルトゥトゥミシュIltutmishなどとよばれてきたが、最近では、このトルコ語風発音も用いられるようになった。ゴール朝のインド派遣軍の武将で、クトゥブッディーン・アイバクの奴隷としてしだいに権力地位につき、アイバク死後スルタン位についた。インドにいた旧ゴール朝の武将を抑え、またベンガルシンド、マールワその他のヒンドゥー諸王権を征服し、北インドにおける最初のトルコ系イスラム教徒の支配の基礎を強固なものとした。その死後は4代にわたっていずれもその直系血族がスルタンになっている。

[荒 松雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イレトゥミシュ」の解説

イレトゥミシュ

イルトゥトゥミシュ

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android